2020年10月20日
秋になると作りたくなる栗ご飯。
今年も作りました。

栗を剥くのが結構大変!
お湯に浸してちょっと柔らかくしてから剥くのですが、
小一時間もかかってしまいました。
な〜んて要領が悪いんだ(涙)
息子が気に入って、何度もおかわりしてくれました。
美味しいものを食べさせたくて、手を混んだ物を作っても
食べてもらえなくて「納豆がいい!」なんて言われてガッカリすることもしばしば。
喜んでもらえたら嬉しくて嬉しくて!
皮剥きが大変だけど、何回でも作るよ〜!
お米2合(3分米にしました)に対して栗500gで
栗ゴロゴロ、食べ応え満点でした!
関連記事
2020/07/21
我が家のほったらかしベランダは 連日の雨でグリーンがぐんぐん成長して ちょっとしたカオス状態です。 (さらに&...
2011/05/25
家でなるべくゆったり過ごせるよう、 大好きな花を置くようしています。 今あるお花は、シャクヤクとバラ! 可愛い...
2011/05/13
婦長が竹の子を掘って、 皆に一本ずつ持ってきてくれました♪ 竹の子を自分で一から調理したことなかったので、 イ...
2012/07/17
友人のしぃちゃん(中原静子先生)と 約一年ぶりの再会ランチを『ブノワ』でしました。 最近結婚した彼女のお祝いも...
2015/06/10
6月らしい雨模様が続く中、今日は久々の夏日、 緑が美しい気持ちの良い一日ですね。 半年ぶりに元気なお顔を見せて...
2010/03/07
今日のお菓子は ボトックスのフォローとプラセンタ注射に来た友人が持ってきてくれた 春が待ち遠しくなるような可愛...
人気記事
2021/10/26
ヒアルロン酸とボトックスでお顔全体の若返り治療を行なった50代の美しいモニターさまをご紹介します。 治療前は目...
2021/09/26
やっと2回目のプロファイロを受けました。 ↑ 写真はプロファイロ翌日です。 (さらに…)
2021/11/19
最近、プロファイロのことばかり書いていますが、 8月に導入して3ヶ月で症例数は200人を超え、 症例数を重ねる...
2020/12/27
ボトックスは当院でヒアルロン酸注射に次いで人気のある治療です。 私自身、美容治療が制限されていた妊娠・授乳中に...
2021/04/30
ヒアルロン酸注射とボトックスとベビーコラーゲン注入で若返り治療を行った方をご紹介します。 顔全体のたるみを改善...