舌ピアス穴開けのポイントは、以下のようなことです。
美しく見えて、食べたり話したりするときに邪魔にならず、ケアがしやすい舌ピアスは、開ける位置が重要です。
舌ピアスの経験が豊富なピアススタジオの専門家と当病院医師が毎回相談して適切な部位を決定します。
舌ピアスは上下にまっすぐ開いていなければ格好悪いのですが、中には舌の中心線が左右にずれている方もいます。当病院では、舌の状態に合わせて上下バランスを見ながら舌ピアスを開けます。
ピアスが舌に合っていなければ、食べるときや話すときに邪魔になってしまい、不衛生になったり、歯が欠けてしまったり、口の中が傷つくといったトラブルが起きやすくなります。かといって、さまざまな舌の厚さや形に対応する舌ピアスを用意するのは、通常の病院やクリニックでは不可能です。
当病院では、信頼を寄せるボディピアススタジオ(当病院から徒歩約4分)と連携して、あなたに合った形・長さのピアスを使って、舌ピアスを開けます。
ピアッシング後はしばらく舌が腫れますから、ファーストは長めの舌ピアスを装着します。慣れるまでは話しにくい、食べにくいなどの違和感があります。腫れが引いた頃に、ピッタリ合ったセカンドに交換します。舌セカンドは、シンプルなステンレスから本物のジュエルまで、様々なデザイン、価格帯の中からボディーショップでお選び頂きます。
舌は特にデリケートな部位で、しばらくは腫れますし、感染症の予防が非常に大切です。当病院では、医療薬を使ってすみやかに腫れを抑え、感染予防も行います。
舌ピアスが影響した可能性がある重篤な感染症が報告されました。当病院では今までのところ重症の感染症は経験しておりませんが、舌ピアスがボディピアスの中でも特に入念なアフターケアが必要な部位だと認識しています。
舌ピアスを開ける方は、リスクもきちんと把握した上で、感染予防の薬を使用し、日々のケアを行い、問題が生じた場合はすぐに当病院へご連絡下さい。
舌ピアスに対して抵抗感を感じる人も居ます。また、ピアスホールができるまでの数ヶ月は、毎日ケアが必要です。開けた後、慣れるまでは口腔内の異物感もありますし、口腔内の衛生管理は今まで以上に大切になります。一時の勢いで開けるのではなく、自分の置かれた環境やケアができるかなどをしっかりと考えてから、ご決心下さい。
唇ピアスは唇の厚さに合わせてピアスをチョイスすることと、適切な角度が大切です。
また、口腔内は不潔になりやすいですから、毎日のケアが重要です。
ピアスが唇の厚さに対し長過ぎると、軸が余って外に突き出てしまい、美しくありませんし、口の中や外で引っかかって不快感があり、歯や口腔粘膜を傷つける恐れがあります。
短過ぎると、ボールが皮膚を圧迫してトラブルの元になります。唇にぴったりのファーストピアスを選ぶことが大切です。
当病院では、アレルギーを起こしにくいチタンか医療用ステンレスを使用します。ラブレットタイプ(口側が平らで、外側がボール)のシルバーボール(大、小)とジュエル(クリア)タイプがお選び頂けます。
唇ピアスはホール形成までの期間が1ヶ月程度と短いですが、穴あけ後に感染などのトラブルが多い場所で、アフターケアが大切です。きちんとケアできるかどうかも開ける前に考えましょう。
当院ではトラブル予防のために医薬品を処方します。自分に合ったピアスで開けてしっかりケアすれば、トラブルはまれです。
病院用として完全滅菌された舌・口ピアスを使用し、清潔操作で穴あけします。
アレルギーを起こし難いチタン製か、医療用ステンレス製のファーストピアスを用います。
唇のファーストピアスはクリアのジュエルタイプとボールタイプの2種類をご用意しています。お好きな方をお選び下さい。舌のファーストはシンプルなボールです。セカンドピアスはお選び頂けます。
正確な場所に適切な角度でホールを開けるために、ピアッサーではなくニードルを使います。
当病院ではお一人お一人の舌や唇の形状に合わせてピアスをチョイスしますから、違和感やトラブルが少なくホール形成できます。特に舌ピアスはピアッシング後の違和感が問題になりますが、ボディピアスショップであなたにぴったりのピアスをチョイスしてつけますから、違和感が少なく快適です。
麻酔をしてから穴あけをしますので、舌・口ピアスを開ける時に痛みがありません。痛みに弱い方にも安心です。
舌・口ピアスは感染が起こりやすく、不適切なアフターケアが重症の感染症に繋がることがあります。
当病院では感染予防のために消毒方法をご指導し、抗生剤の飲み薬+塗り薬を処方します。これでトラブルはほとんどありません。万が一、トラブルが起きた場合は早めにご来院下さい。
唇ピアス穴あけ後は通院の必要がありません。舌ピアスは腫れなどのトラブルがなくなっていることを確認させていただいた上でピアススタジオでセカンドピアスに交換します。
料金 | |
---|---|
初診・カウンセリング | 3,000円 |
再診・技術料 | 2,000円 |
English Counseling ※Health Insurance Not Covered | 5,000 yen |
(税抜)
初診・カウンセリング料、再診・技術料が治療費とは別にかかりますことをご了承下さい。
※当院の治療費・薬料金は全て保険外診療です。健康保険が効きません。
施術箇所 | 料金 | |
---|---|---|
耳たぶ | ニードルによるピアス | 17,000円 同日2カ所目〜 10,000円 |
軟骨 | ヘリックス ・トラガスetc | 17,000円 同日2カ所目〜 10,000円 |
インダストリアル | 27,000円 同日2カ所目〜 20,000円 | |
眉 | 17,000円 同日2カ所目〜 10,000円 | |
唇 | 17,000円 同日2カ所目〜 10,000円 | |
へそ | 17,000円 同日2カ所目〜 10,000円 | |
ネイプ(うなじ) | 22,000円 同日2カ所目〜 15,000円 | |
舌 | 22,000円 同日2カ所目〜 15,000円 | |
鼻 | 17,000円 同日2カ所目〜 10,000円 | |
チェスト | 22,000円 同日2カ所目〜 15,000円 | |
リスト(手首) | 22,000円 同日2カ所目〜 15,000円 |
(税抜)
〜 ピアッシングまでの流れ 〜
1) 当院にお電話いただき仮予約をお取りします。(この段階ではまだ予約は確定していません)
2) GATE BRIDGEから予約確定の電話がかかり、予約が確定されます。
3) ご予約日時にGATE BRIDGEでピアスを購入頂いてから当院へお越しいただき、ピアス穴あけを致します。
責任を持ってピアッシングを行うため、指定のボディスタジオ以外のピアスによるピアッシングはお断りしています。