Dr.松井のブログキービジュアル

ヒアルロン酸マンツーマントレーニングの続き   ~アセスメントについて~

22.10.19
初回前々回で、ヒアルロン酸トレーニングの大まかな内容や
ヒアルロン酸の歴史と2022年の治療内容についてお話しました。
今日はそれを踏まえて、
こちら↓がマンツーマントレーニングの際に私が作成したアセスメントシートです。

 

アセスメントシート

 

アセスメントが大切

アセスメントは治療において、とても大切なSTEPです。
このアセスメントが的確に行えなければ、いくら技術を携えた治療を行っても効果に繋げることは難しいからです。
一番最初にヒアルロン酸を勉強した際は、まずこのアルファベットで記載されているポイントの場所と名前を覚えました!笑
このアルファベット達が前々回お話ししたMDコードです!
ですが、MDコードを覚えるだけでは不十分です。

“何故、その部分/そのレイヤー(層)に注入するのか”

それは解剖学的知識をつけていかないと理解に行き着けません。
今は知識と経験を元に、解剖学的知識とMDコードを頭でコンビネーションして、
“どの部分&どの層に何㏄注入するか”
を導きだしています。
ですが、、
マンツーマントレーニングの際に、このアセスメントは新井先生にご指摘頂き修正しました!笑
まだまだ精進あるのみです!

 

また、患者さまのなりたい理想とお悩みをしっかりとお聞きすることもとても大事な作業です。
理想と悩みに解離がないか、
どうすれば一番本当にご本人のなりたい顔にできる近道を辿れるか、
そのためのアセスメントでもあります。

どこに注入するのか?

治療前に
「どこに打ちますか?」
というご質問を多く頂きます。
このアセスメントシートにあるポイントの多さをご覧になれば
何故私が
んー、ここらへんですかね?
と曖昧に答えているかご納得頂けると思います。
まず、何本で治療するかでアセスメントは変わってきますし、
診察時の簡単な会話の中ではアセスメントが完成しません。
診察から治療までの間に、何回もその日撮影した写真を見ながらアセスメントを細かく作成しています。
もう少しこれが早く出来るようになればいいのですが、、経験あるのみですね~

よりよい治療を受けて頂けるよう、これからも日々勉強していきます!

 

“If you don’t like something, change it. If you can’t change it, change your attitude.” 
by Maya Angelou
𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘𝑠♡

にほんブログ村人気ブログランキングに参加しています。
2つクリックして頂けると励みになります★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Profile

Dr.松井画像
医師

松井 美彩子

Misako Matsui.M.D.

マグノリア皮膚科クリニック
美容皮膚科医・ハープ奏者

Official Accounts

\ Follow Me /

  • Facebook
  • Twitter
  •  Instagram

美容皮膚科 マグノリア
皮膚科クリニック

所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-8-7第27SYビル5A
診療時間 10:30〜18:00
休診日 不定休
予約
SNS
  • インスタグラム
  • Twitter
  • Facebook
診療カレンダー
※予約状況は、反映に時間がかかることがございますのでご了承ください。
カレンダーアイコン

2023年3月

     
1
-
河辺
2
-
宮崎
3
-
宮崎
4
-
池上
5
-
池上
6
-
松井
7
-
池上
松井
8
-
河辺
9
-
池上
10
-
宮崎
11
-
河辺
12
-
池上
13
-
宮崎
14
-
宮崎
15
-
河辺
16
-
宮崎
17
-
池上
18
-
池上
19
-
休診
20
-
池上
21
-
松井
22
-
宮崎
23
-
池上
24
-
宮崎
25
-
池上
26
-
休診
27
-
池上
28
松井
29
池上
河辺
30
宮崎
31
池上
(午前休診)
 

2023年4月

           
1
松井
2
池上
3
池上
4
松井
5
池上
6
宮崎
7
池上
8
宮崎
9
池上
10
宮崎
11
松井
12
河辺
13
宮崎
14
池上
15
休診
16
池上
17
池上
18
宮崎
19
河辺
20
宮崎
21
池上
22
池上
河辺
23
河辺
24
宮崎
25
池上
松井
26
河辺
27
池上
28
池上
29
休診
30
池上
           
  • 予約可
  • 若干の空きあり
  • 予約不可
    ※ご予約の受付は1ヶ月前の同日から承ります。
マップ