ガルデルマ勉強会に行ってきました!
24.05.04みなさま、こんにちは。
回顧録1月は、こちらです♪
ヘアドネーションをし、ながーい髪とおさらばしました!☺️
ドネーションのために、
切りたい!という気持ちを抑えて伸ばしていたのですが…
最後の方はお風呂のたび、髪を溶かすたびに、抜け毛のボリュームがすごくて…ひえ〜〜〜となっていました笑
32cm切り、さっぱりとした髪型になりました!
元々、髪の毛が伸びるスピードがとても早く、(今すでに鎖骨下まで伸びています笑)
折角ならその性質を生かして世の中に貢献できたらいいな、とヘアドネーションにトライしてみました!
以前、母ががん治療をしていた際に、ヘアウィッグの値段を知り、簡単に手に入るものではないことを学びました。
どんな方にとっても、脱毛は精神的に大きな負担になると思います。
とりわけ思春期などの子供達にとっては、ウィッグのあるなしで環境や気持ちに大きく関わるのではないかと思い、子供たちへ送られる団体に寄贈させていただきました。
池上院長のパパさんや、モデルのKokiさんがヘアドネーションをされていらっしゃるのを拝見して、私もヘアドネーションをやろうと思いました。
行動は簡単でも、思いつくに至らなかったことって、よくありますよね😞
今回のドネーションは、周りの方や、発信力のある芸能人の方のおかげで得られた気づきでした✨
つい最近4月末には、池上院長と華子先生とガルデルマ勉強会に行かせていただきました♪
今回は解剖学に特化した講義で、まさにブログで最近書き続けていたことだなと思いながら参加しました。
(華子先生は目をつむってしまっていたのでお顔を隠させていただきます🙈)
解剖の知識を再び学ぶことで、
日々の治療でどのようなことに気をつけるべきか。
改めて身が引き締まりました!
今月5月は沢山勉強会があるので、さらなる知識とテクニックを習得して、治療に還元したいと思います!
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
2つクリックして頂けると励みになります★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓