Dr.松下のブログキービジュアル

あなたに合ったストレス緩和法は?

25.09.19

皆さまこんにちは😊

仕事や人間関係、家事、育児など、日々の生活で何かしらストレスを抱えている人は多くいらっしゃいます…😞
今日は私のストレス緩和法や、
おすすめのストレスケアについて、お話ししたいと思います。

クリニックの受付

当院の受付には植物が飾ってあります🌱
実はこちら、院長の家のお庭から摘まれてきた草花なんです!✨
(そんな丁寧な暮らし憧れます。)

こちらは『ラムズイヤー』という名前で、ハーブの一種です。
(院長から聞きました(笑))

子羊の耳という意味なのですが、
ほんと羊の赤ちゃんの耳みたいにふわふわで可愛いですよね!
ぬいぐるみのように心地よく、柔らかい手触りです🥰

赤ちゃん羊

華美なお花ではなく、小さくて可愛い草花🌱
好きなお花(草や枝でも)を1輪だけでもお部屋に飾ると、空間がパッと明るくなります😊

しかも「お花を家に飾っている自分」にも幸せを感じます(笑)
植物がおうちにあることでも、ストレス緩和に繋がりますね!

ストレスからくる不調

日中ストレスが溜まっていると、身体に色々な不都合があらわれます。
頭痛、肩こり、胃痛、不眠などの身体症状から、不安、落ち込み、イライラなどの精神症状まで多岐にわたります。

私の場合は、
・肌荒れ
・暴食
・不眠
・顔の疲れ、頭痛  など…

肌荒れには?🪞

本当にお肌が荒れている時は、保湿してしっかり休ませてあげる必要があります。
普段のお手入れにプラスして、マスクでお肌を労ってあげる時間を作っています。

最近、新発売の『Dr.MOQLIN フェイシャルマスク』

モキュリンマスク

とても保湿力が高く、マスクを剥がした直後から、しっとりもっちり保湿されていることがわかります☺️
Dr.MOQLINシリーズは、使い続けるほどに角質層の水分量が増え、徐々に肌自体の保湿力がアップしてきます。
ニキビケアや敏感肌の方にもおすすめです。

フェイスマスクは、使用方法を守ってご使用ください。
長めにお顔にマスクを置いていると、弱っているお肌には逆効果になる事がありますのでご注意下さい!

Dr.MOQLIN フェイシャルマスクのご購入はこちら

暴食には?😢

毎日食事内容を記録して、体重を測るだけでも変わります!
私はお腹がすいたら、冷凍の青汁に豆乳とはちみつを混ぜたもので凌いでいます。

栄養たっぷりなのに、抹茶ミルクみたいで美味しいですよ♪

前回ご紹介しましたが、アプリで管理するのも目に見えるので、おすすめです☺️
その時のブログはこちら>>『お盆明けの体調管理』

不眠には?💤

ストレスが多いと寝つきが悪くなったり、中途覚醒してしまったり、
しっかり寝たのに朝起きると疲れてる…
寝た気がしません涙

私のような方には、睡眠のサイクルを整える秘密兵器があります!

【メラトニン】

メラトニン

2層構造になっているサプリメントです!
外層はメラトニンをすばやく放出してスムーズな夜のリラックスタイムを促します。

そして、内部の層は睡眠が長く続くように、ゆっくりと溶け出すようになっており、夜中の快適な眠りをサポートしてくれます。
この2層の効果で、睡眠と覚醒のリズムを整えるサプリなのです☺️

また、メラトニンには抗酸化作用があり、美肌にもいいんです✨

メラトニンのご購入はこちら

顔の疲れ・頭痛には?😞

私は日頃から、『しかめっ面』+『食いしばり』をしてしまっています涙
その緊張から頭痛に…

なんと寝ている間にもやっているようで、寝起きに頭痛とエラの疲れ、眉間にシワが!😠

そんな方には、ボトックス注射がオススメです♪
ボトックスで、表情筋やエラの筋肉を調整してあげる事で楽になります。

さらに、シワ予防や小顔効果にも繋がります💕

ボトックス注射(額、眉間)

シワや凸凹感が軽くなる事で、若々しくそして快活に見えます。

眉間ボトックスの症例写真

こちらは、当院のスタッフです。
(Afterは、ボトックスを打って1ヵ月後)

『眉間に力を入れようとしても、眉毛は動かせますが良い具合でシワが寄りません!
写真では伝わりにくいかもしれませんが、眉上の筋肉のもりっとした感じも軽減されたなという実感がありました。』
という感想をいただきました。

眉間のボトックス=眉間のシワを寄せないようにする治療というイメージがあると思いますが、それだけではありません。
筋肉の盛り上がりを解消し、凹凸感を軽減する効果や、強制的に眉間にシワを寄せないようにするため、
メンタルにも影響すると言われています。

ボトックスシワ治療の詳細はこちら

ボトックス注射(エラ小顔)

噛みしめが強いと疲れが出たり、歯が摩耗することがあります。
また、咬筋(エラの筋肉)と骨が発達し、エラが張ってきてしまいます。

えらボトックス症例

こちらの患者様は、小顔エラボトックスを2回お受けいただきました。

噛みしめの筋肉が小さくなり、
お顔がスッキリ小さい卵型になりました!

エラボトックスで、この咬筋の筋肉を和らげると筋肉の緊張が緩和され、リラックス効果があります。
お顔が楽になると、気分も上がりますよね☺️

小顔エラボトックスの詳細はこちら

ちょっとしたストレッチや、深呼吸、
また、たまに甘いチョコレート💕(食べ過ぎに注意😅)
本を読む・音楽を聴く・映画を見る・ゲームをする・絵を描くなど、自分の好きなことに没頭するetc…

ストレスを緩和するには、様々な方法があります。
ほんの少しのセルフケアで、イライラ・モヤモヤを解消することができます☺️

こころも身体も健康に過ごすために、ストレスを上手に発散して、心身ともに健康に過ごしましょう♪

ぜひ、お悩みをご相談ください。
一緒に改善策を探しましょう☺️

ご予約フォーム

患者さまの感想

患者さまからいただきました感想をご紹介します。
感想を頂きましたみなさま、ありがとうございます。
(色々な治療の感想が混ざっています)

患者様の感想

『いつも親切で丁寧に対応していただけるので、安心してお任せできます。
ありがとうございます。

(43歳 女性 2025.8.3

患者様の感想

『初めてのボトックスでも安心して受けられた。
トラブルなども何もなく経過している。(と思っている)
他のことも相談したいと思った。』
(37歳 女性 2025.5.10

患者様の感想

『皆さん、先生も含めてとても感じがよく、気持ちよく施術を受けられます。』
(57歳 女性 2025.5.31)

患者様の感想

『エラボトックス
何度かお願いしていますが、いつも丁寧に話を聞いていただき、施術も満足しています。 
(46歳 女性 2025.4.13)

患者様の感想

『初めてのボトックスでしたが、自然な仕上がりで満足です。 
(38歳 女性 2025.4.12)

にほんブログ村人気ブログランキングに参加しています。
2つクリックして頂けると励みになります★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

美容皮膚科 マグノリア
皮膚科クリニック

所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-8-7第27SYビル5F
※エレベーターを降りて右側の扉を入っていただくと【受付】がございます。
診療時間 10:30〜18:00
休診日 不定休
予約
※お急ぎの方はお電話でのご連絡をお願いいたします。
※患者様の対応などで、お電話に出ることができないことがございます。その場合はお手数ですが、時間をあけてお掛け直しいただきますようお願い致します。
SNS
  • インスタグラム
  • Twitter
  • TikTok
診療カレンダー
※予約状況は、反映に時間がかかることがございますのでご了承ください。
カレンダーアイコン

2025年10月

     
1
-
河辺
2
-
大山
3
-
池上
4
-
松下
5
-
松下
6
-
大山
7
-
池上
8
-
池上
河辺
9
-
大山
10
-
池上
11
-
池上
12
-
松下
13
-
池上
大山
14
池上
15
松井
16
池上
17
池上
18
松下
19
松下
20
大山
21
松井
22
河辺
23
大山
24
松下
25
池上
26
松下
27
池上
28
池上
29
河辺
30
大山
31
松下
 

2025年11月

           
1
松下
2
松下
3
大山
4
池上
5
池上
6
大山
7
池上
8
池上
松下
9
松下
10
大山
11
池上
12
池上
13
松井
14
池上
15
松下
16
松下
17
大山
18
池上
19
河辺
20
大山
21
池上
22
池上
23
池上
24
河辺
25
池上
26
松井
27
大山
28
池上
29
松下
30
松下
           
  • 予約可
  • 空きわずか
  • 予約不可
    ※ご予約の受付は1ヶ月前の同日から承ります。
    ※○△でも、治療内容によっては承れない場合がございますので、ご了承ください。
マップ
24時間AI相談