現在当クリニックでは、ライポソニックスの後継治療として、より高い部分痩せ効果が期待できる「クリスタル(脂肪冷却分解部分痩せ治療)」をご案内しております。
治療詳細につきましては下記よりご確認ください。
ライポソニックスは超音波で脂肪組織を破壊するメスを使わない部分痩せ治療です。
腹部、二の腕、太もも、お尻などが適応となり、従来の部分痩せ機器に比べて1回の効果が高く、少ない治療で高い満足感を得られることが多いのが特徴です。(効果には個人差があります)
標準的な痩身治療は治療回数が必要なことが多く、忙しい方、遠方の方は治療の継続が困難なことが欠点でした。
ライポソニックスは1回で破壊できる脂肪の量が多く、かつ安全性の高い部分痩せ治療です。
権威ある学術雑誌「Aesthetic Plastic Surgery」「Plastic and Reconstructive Surgery」でもその効果が取り上げられ、アメリカ、カナダ、ヨーロッパなど、世界各国で痩身治療に使用されています。
脂肪吸引と異なり痛みや腫れなどのダウンタイムがない上に、安全性の高い治療です。
メスを使いません。切らずに脂肪だけを分解、除去します。
従来の部分痩せ治療と比べて施術に必要な時間が短く、1部分の治療で必要な時間は20~60分です。
無痛ではありませんが、従来の部分痩せ治療に比べて痛みが少なく、麻酔は必要ありません。
治療後は痛みなどほとんどなく、すぐに普通の生活に戻れます。当日から入浴も可能です。
脂肪細胞自体がなくなるので、リバウンドはありません。
超音波を1点に集めて大きな熱エネルギーを生じさせるHIFU(High Intensity Focused Ultrasound:ハイフ、高密度焦点式超音波)を用いて脂肪組織をピンポイントで破壊する最新の痩身機器です。
皮下脂肪に焦点をあてますので、筋肉など、他組織へのダメージがありません。麻酔なども必要なく、治療後はすぐに日常生活にお戻り頂くことが可能です。
脂肪細胞そのものをなくす治療ですから、脂肪吸引と同様、リバウンドしにくい特徴があります。
1. 照射
強力な超音波(HIFU)が皮下脂肪層に集中します。
2. 脂肪組織の破壊
HIFUで脂肪は約60度にまで達します。脂肪細胞は56度以上の温度にさらされると破壊されるため、ターゲットとなった部位の脂肪組織が破壊されます。エネルギーは脂肪層に集中しますので、皮膚や筋肉など、周りの組織は傷つけることはありません。
3. 破壊された脂肪の吸収
破壊された脂肪をマクロファージ(貪食細胞)が除去します。
4. 皮下脂肪の減少
壊れた脂肪は約8週間で吸収されます。脂肪自体がなくなるため、効果は永続的でリバウンドが起こりにくいです。
ライポソニックスで採用されているHIFUは脂肪層をピンポイントで破壊し、適切に使用すれば周囲の皮膚や神経、筋肉などを傷つけません。泌尿器科や産婦人科領域では古くから使用されており、安全性も確立されています。
アメリカで300名以上のライポソニック前から3ヶ月後までの血液検査を含む追跡検査を行っており、副作用は確認されませんでした。
【適応部位】
料金 | |
---|---|
初診・カウンセリング | 3,000円 |
再診・技術料 | 2,000円 |
English Counseling ※Health Insurance Not Covered | 5,000 yen |
(税抜)
初診・カウンセリング料、再診・技術料が治療費とは別にかかりますことをご了承下さい。
※当院の治療費・薬料金は全て保険外診療です。健康保険が効きません。
施術箇所 | 料金 |
---|---|
1カ所 約5×5cm | 30,000円 |
(税抜)