効果に関する記事(74件)
2014年01月09日
2013年12月22日
2013年06月19日
昨日の続きです。
夕方からは、アラガンジャパンさんの本社へ。

3月にアラガン主催の国際コンベンションがフィリピンでありました。
(
そのときの様子はこちら)
このコンベンションは
美容医療(注入系)に関する最新の情報がどの学会よりも密にディープに
教えて貰える会です。
今年は日本から10数名が招待され、
私もその中の1人だったのですが、
その報告会、という形でした。
日本で認可を受けているボツリヌス菌A型毒素は
アラガンジャパンの『ボトックスビスタ』です。
マグノリア皮膚科クリニックでは
シワ治療から多汗症治療まで、
全てアラガンジャパンのボトックスビスタを使用しています。
私は自分自身にもボツリヌス菌A型毒素を注射しますし、
患者さまのためにもやはり一番良いものを選びたい!
他の製剤に比べて値段は高いですが、
安全性、効果の安定性において、
今の所、一番信頼の高いとされているのが
ボトックビスタなんです。
勉強会の後は、
参加者の先生達と食事に♡

右から
高山ホワイトクリニックの高山先生、
美のかほりの吉岡先生、
東京銀座スキンケアクリニックの三浦先生、
私です。
吉岡先生とは最近、色々と連絡を取ったりしていましたが、
三浦先生と高山先生には何年かぶりに会えて
嬉しい日でした♬♬





_________________
ブログランキングに参加しています。
今日もクリックして頂けると励みになります★
もうひとつポチッとお願い致します★

2013年04月28日
やっとやっと!春らしい季節になりましたね♪
そして汗の季節の始まりでもあります。
汗はボトックスでピタッと止まりますよ〜♬
でも
「ボトックスするほどではないけど
汗がもう少し少なくなったらスッキリするなぁ〜」
という方が大多数ではないでしょうか。
私もその1人です。
普段は汗は気にならないのですが、
ちょっとした温度の変化などで
自分でもアレッ!?と思うくらいに
ワキ汗をかくことがあります。
こういう汗に劇的効果があるのがパースピレックスです。
パースピレックスには
ワキ用のロールオンタイプと
手や足などのためのローションタイプがあります。
私は初日から
汗がピタ〜ッとビックリする位、出なくなりました♬
市販の制汗剤とは別格の効き目です。
ボトックスする程ではないけれど汗を少し抑えたい方、
いかがですか?
汗を抑えるのが主な働きですが、
ニオイの予防・軽減にも効果があります♪
効果は
一度塗るとなんと、3〜5日持続します!
ですから1本で3ヶ月くらいは持ちます。
初回は診察が必要ですが、
2回目以降はご郵送も可能ですよ♬
パースピレックス
ワキ用ロールオンタイプ 30ml(4,725円)
手足用ローションタイプ 100ml (5,250円)
_________________
ブログランキングに参加しています。
今日もクリックして頂けると励みになります★
もうひとつポチッとお願い致します★

2013年03月16日
汗が気になる季節、到来です!
なぜか真夏よりもその前の方が汗が気になる方が多いようで、
今から梅雨にかけて、多汗症治療はピークを迎えます。
マグノリア皮膚科クリニックでは、
多汗症治療はボトックス注射をお受けになる方が多いのですが、
ボトックスを注射すると
3日程で汗が劇的に減り、生活が変わります! 定期的に多汗症の治療に通って頂いているA様が今日来院されて、
こんな感想を下さいました♪

ありがとうございます!
A様はお菓子も持ってきて頂きました。

中にコーヒー風味の餡子が入っていて
外をチョコがコーティングしている
和洋折衷の可愛いお菓子!
A様、いつもお気遣い頂いてありがとうございます!
ボトックスを注入する深さや打ち方にポイントがありまして、
同じ量を注入しても、
副作用の出方や効果が変わってきます。
製薬会社からは以下通り、打ち方の指導がありますが、
通常、成人にはA型ボツリヌス毒素として片腋窩あたり50単位を、
複数の部位(10~15ヵ所)に1~2cm間隔で皮内投与する。 この打ち方だと痛みも強そうだし、
腕が上がりにくくなるといった筋力低下などの副作用も
出やすそうだな、と思ってしまいます。。。
なるべく痛みを抑えて効果が出るよう工夫して治療しておりますので、
痛みの苦手な方も勇気を出していらっしゃってみて下さいね!

ちなみにマグノリアでは安心の『ボトックスビスタ』を
使用しています♪
_________________
ブログランキングに参加しています。
今日もクリックして頂けると励みになります★
もうひとつポチッとお願い致します★
