2019年05月24日
中目黒にできた、世界最大のスターバックスコーヒーに行きました。
お花見シーズンには3時間待ちだったみたいですが、昨日は30分待ちでした。
ずっと待っていなくても、発行される整理券をもらって
近くでゆっくりランチしてから戻るとすぐに案内してもらえて快適でした。
4フロアあって、3階のテラス席に座りました。
2019年04月02日
昨日の休診日は、スタッフとピアススタジオ・ゲートブリッジの千葉さんと
代官山でランチしてから目黒川沿いでお花見しました🌸
ランチは代官山の美味飲茶酒楼で。
とっても少食のYさんを除いて健啖家揃いのメンバーで、
いつものごとく、沢山食べて、
そしていっぱいしゃべって笑いましたヾ(´∀`)ノ
沢山食べた後なのに、お店を出てすぐの美味しいパン屋さんでパンを買って、
パンを頬張りながら目黒川までテクテク。
2019年01月12日
今年は生活をもっとヴィーガンよりに近づけようと思っています。
ヴィーガンと言いますか、
お肉を減らす、
乳製品や卵、小麦(これはヴィーガンとは関係ないか)を減らす、
レザー製品をなるべく買わない、
などを目標にゆるゆると。
時々行くBallon東京は
おしゃれなファラフェルサンドのお店です。
100%ヴィーガンでオーガニックで
サステイナブルなお洒落ファーストフード店♪
(あぁ、私の大好きなワードがてんこ盛り!)
フードコーディネーターのSHIORIさんがプロデュースされたお店です。
写真を撮ろうと思った頃には
ファラフェルサンドは半分食べてしまっていました(;´д`)
この日はビーツが練り込まれたピタパンをお願いしました。
中にはファラフェルの他に
きのこだの、キャロットラペだの、マッシュポテトだの
ナスだのトマトだの…た〜っぷり色々な具材が入っていて
食べていて美味しいし楽しいし、
食べ応えがある♪♪
あんまりたくさん具が入っていて、
ファラフェルがひとつ、コロコロと床に落ちてしまいました。
そう言えば前回も同じことがあったんだった…
学習しないな( i д i )
サステイナブルというだけあって、
お水が出てくるカップも紙のようで紙じゃなく、
使い捨てじゃありませんし、
冷たい飲み物のストローも金属(?)で
使い捨てじゃありませんでした。
抹茶ラテをお願いしましたが、
これも砂糖も乳製品も使われていなくて
アーモンドミルクで作られています。
ヴィーガンやマクロビって、
味がストイックになって
見た目が地味になりがちですが、
それでは続きませんから、
やっぱり食べて美味しいってことが大切ですよね♪
デザートにソフトクリームもお願いしました。
砂糖も砂糖も使われていなくて、
豆乳やアガペー、甘酒などで作られています。
これも、牛乳入ってないの?ってびっくりする位、
クリーミーで美味しいの。
もっと朝早くから開けててくれたら
週に何度も朝ごはんに通いたいな〜(・∀・)♪♪
あと、ワンコOKになれば最高!
2015年04月18日
私が昔はオーガニックとかマクロビに興味を持ち始めた
5年くらい前は
健康志向で美味しいレストランがとても少なかったです。
味もストイックなお店が多かったですし、
お店の方が食や健康にとってもこだわっているのが
ビシバシと伝わって来ることも多くて、
普通の食事をしている友達と
気軽に行けるという感じではなかったような・・・
最近の健康志向レストランはお洒落で美味しい所が
どんどん増えていて、
健康オタクの私は嬉しい限りです♡
昨日行った『マザーエスタ』は
友人に教えて貰って、ぜひ行ってみたかった
中目黒にあるオーガニックレストランです🎵
大根のステーキとグリーン野菜のポテトサラダ。
生野菜がたっぷり食べられる『エスタサラダ』。
そら豆のムース 雲丹のせ。
蕗の薹とアボカドのかき揚げ。
珍しい組み合わせですが
玉ねぎの甘さが効いていてとっても合っていました。
有機野菜のカレー。
この他にもフルーツトマトのパスタや
ガレットも食べました。
どれも美味しかったです。
野菜を沢山食べたいときにまた行こうっと🎵
【マザーエスタ】
中目黒 オーガニックビストロ
マグノリア皮膚科クリニック
医師、医学博士