2019年01月24日
ただ今、LIONのハダカラという泡で出るボディーソープを限定50本、
プレゼントしています。
対象は30〜40代女性です。
550mLとビッグサイズなのでお持ち帰りになるのに重いですが;(´∀`)
ご希望の方は受診の際に受付にお伝えください♫
お風呂関連の話ですが、
冷え性の私はこの季節、
毎晩ゆっくり浴槽に浸かるのが1日の楽しみです。
お風呂にはいつもこの
水素入浴剤を入れています。
これは医療用の水素入浴剤です。
お風呂のお湯に入れるだけでマイクロバブルの水素風呂が簡単にできます。
水素がマイクロバブルの状態になっていないと
気体の水素はすぐにお湯から抜け出てしまいますので、
通常の水素風呂と効果が大きく違います。
入浴剤が入るとモワ〜ッと細かい泡が立って
お湯が白濁しますが、
すぐに普通のお湯の色に戻ります。
入った感じもいつものお風呂と変わらない感じ。
以前、頭皮が炎症を起こして痒くなってフケが出て困った時、
頭をコラージュ石鹸で洗ってから浴槽で頭まで浸けて、
浴槽の中でマッサージをしたら、
あっという間に良くなりました。
(いつも、顔と身体もコラージュ石鹸で洗っていて、
この時は頭まで同じ石鹸で楽チンでした〜。)
コラージュ石鹸だけだと髪がギシギシするので
洗い流さないトリートメントで潤していました。
水素風呂は肌表面から水素が吸収されますから、
✔️肌の炎症を鎮静します
アトピー性皮膚炎、疥癬、その他慢性的な皮膚疾患
皮膚から吸収されて深部まで水素が吸収されるので
✔️関節や靭帯・筋肉の炎症・痛みを鎮めます
疲労回復、肩こり、腰痛、腱鞘炎、骨粗鬆症、関節痛、リウマチなど
お湯に投入するとすぐに泡が発生するので
すぐ入りたくなりますが、
投入後、5分以上待ってから入浴した方が水素が濃度が高いです。
(ブルーが浴槽内の水素濃度、オレンジが呼気中の水素濃度)
これ、横軸の時間は合わせた方が分かり易いですね〜
この表から、
入浴剤を投与してから30分〜3時間の間に
15分以上かけて入浴した方が良いことが分かります。
ピーロンはおフロ場に行くとまず、
イソイソと 浴槽の椅子を棚の下まで運び、
椅子を踏み台に棚の上のこの入浴剤を取ると
フタを開けて、
シャカシャカと浴槽に振り入れて、
お湯に泡が立って変化する様子をジ〜ッと観察しています(・∀・)♪♪
(写真は文章と関係ない水遊び中のピーロンを隠し撮り)
ピーロンがバブルを観察したり
水遊びやおもちゃで遊んでいる間に
私は髪や身体を洗って、
ピーロンを洗って、
そうこうしてお風呂に入る頃には
水素たっぷりのマイクロバブルができているという流れです。
保湿成分も含まれていますので、
乾燥肌でない方はその後ボディローションがいらないかもしれないです。
1ボトルには200g、8回分入っていて7,000円です。
1回あたり、875円。
ご家族だと銭湯より安いですよ!
私は自分たちのお風呂の後、ワンコも洗っています(´∀`)
ツヤツヤになります♫
2014年08月24日
夏は紫外線やエアコンの影響でお肌が乾燥しがちですね。
そんな夏の乾燥対策にも『Dr. MOQLIN』は
とても効果的なんです。
アトピーやニキビ、
今は肝斑、ニキビ跡、乾燥肌、毛穴開き、しわ、くすみ…
子供の頃から現在まで、肌トラブルが絶えない私ですが、
それでも久しぶりにお会いする患者様に
「前より肌が肌がツルッとしている」
(あくまで以前との比較です!)
と言われるようになったのは
もちろん色々な治療のおかげもありますが、
ホームケアでDr.MOQLINを使い始めたのも大きいと思っています。
クリニックに通って下さっている患者様の多くも
Dr.MOQLINを使って下さっていますが、
「初めての使用感」
「効果を感じる」
と言って下さることが多くて嬉しく思っています。
Dr. MOQLINは3重らせんコラーゲンという
特殊なコラーゲンが配合されています。
3重らせんコラーゲンは、
生体内で存在する形状をそのまま維持しています。
ですから普通のコラーゲン(2重らせんコラーゲン)と違って
肌にのせたときに体温で構造が壊れません。
肌への浸透力が強く、内側から保湿力を強化してくれるのです。
3重らせんコラーゲンの他に
ヒアルロン酸の130%の貯水力がある
総理大臣賞を受賞したプロテオグリカン、
ノーベル賞を受賞した細胞を活性化するEGF(表皮細胞増殖因子)、
プラセンタ、
ヒアルロン酸、
ビタミンC誘導体、
セラミド、
などなど、美容成分が「これでもか!」という位に
た〜っぷり配合されています。
ベタベタ感が一切なくてサラッとした使用感なので
海外の高級クリームなどにありがちな
リッチな製品を使っている方は最初慣れるまで物足りなさを感じる程。
でも、翌日の柔らか&しっとり肌が効果が実感できます。
油分を塗り込めるのではなく、
肌自身の水分保持力を高める、という考え方です。
使い方はとっても簡単。
ローションを手の平に取り、
手の平全体を使って顔に押し入れるようにしっかり浸透させます。
これを肌が満足するまで繰り返します。
私は3回。
乾燥肌の方は回数をもっと多くしてみて下さい。
その上からゲルクリームを足します。
ゲルクリームの量も、肌の乾燥具合に応じて調整してみて下さい。
この2つだけで、他に美容液も何もつけませんから、
ぜいたくにたっぷり使ってみて下さいね。
その方が効果がしっかり出ます。
目元にはゲルクリームをアイクリーム代わりに重ねてつけます。
唇にはローション、そしてゲルクリームの順番で浸透させて、
その上からリップクリームを塗って下さい。
ホームケアでも肌のコンディションが変わり、
乾燥が緩和されて
皮脂浮きも減りますから、化粧崩れもしにくくなります。
ぜひ効果を実感してみてください♡
_________________
ブログランキングに参加しています。
今日もクリックして頂けると励みになります★
もうひとつポチッとお願い致します★
2014年06月24日
去年、着手したものの、
色々あって、本当に時間がかかってしまった!
(私の腰が予想以上に重かった、という部分が大きいですが💦)
Dr. MOQLINをはじめ、全てのコスメを今まで
クリニックに来て頂くか
お電話頂いてご購入頂いておりましたのが
インターネットでポチッと購入できるようになりました🎵
サイトとしては、まだまだ改善の余地ありですが、
スタートとほぼ同時にオーダーも頂いて、
とても嬉しいです!!
患者様達にも好評いただいていますDr.MOQLIN、
保湿力が抜群でモチッとしたお肌のハリ感が生まれます。
良ければお試し下さい💓
_________________
ブログランキングに参加しています。
今日もクリックして頂けると励みになります★
もうひとつポチッとお願い致します★
マグノリア皮膚科クリニック
医師、医学博士