2019年07月30日
2019年07月06日
遅発性アレルギー検査を受けられた患者様が
「食事を変えてから、調子がとても良くなりました!」
と教えてくださいました。
検査では、牛乳、乳製品、小麦、卵に強く反応していていらっしゃいましたが、
これらの食材は検査するまで、栄養のために積極的に食べるようにしていたものばかりなのだそうです。
なるべく食べないようにしたところ、
肌荒れが改善して顔の赤みがおさまって、
身体の重い感じがなくなったのだそう♪
当院スタッフのまーさんも、卵を1日6個くらい食べていて、
クリニックに持ってくるランチもゆで卵を沢山!という感じでしたが
それをやめたら身体のだるさが無くなったそうです!
もっと読む
2019年05月11日
昨日はシミの数が少ない場合のピンポイント治療のことをお話ししました。
今日はたくさんあるシミの治療についてお話ししますね!
たくさんシミがあるお肌はフォトRFかレーザートーニングで治療します。
↑ こちらのモニター様は顔全体にフォトRFを照射しました。
↑ こちらのモニター様はレーザートーニングで治療しました。
レーザートーニングもフォトRFも
色に反応してシミやほくろを薄くして、
クスミを改善してツヤ肌にする効果もあります。
どちらも定期的に照射すると
しみが目立つほど濃くなる前に
叩いてくれる、しみの予防効果があります。
さらにアンチエイジング効果も高いのがレーザーの良いところ。
お肌のコラーゲンを作る能力は年齢とともに落ちてしまいます。
何もしなければお肌が痩せて
ハリが失われて、小じわが目立つようになります。
レーザー治療で定期的に適度な刺激を与えることで
ハリのあるお肌をキープすることができるのです。
レーザートーニングはシミの専用のレーザーで、
鼻の頭や目・口の近くなんかの難しい場所も
ピンポイントで治療ができます。
肝斑やアザ(ADM)にも効果があります。
フォトRFはレーザートーニングに比べると
シミに対する効果は少し落ちますし、
小回りが利かないので目のギリギリなどのシミ治療には向かないのですが、
コラーゲンを増やす働きが特に高くて、
直後から肌のモチモチ感が実感できます♪
永久脱毛の効果があるので
ウブ毛が無くなって化粧ノリが良くなったり、
毛穴が目立たなくなる効果もあります。
フォトRFで治療をスタートして、
お肌が綺麗になってきたら
レーザートーニングで仕上げる、というのもオススメの方法です。
どちらのレーザーの方が肌に合っているのかは
状態を拝見してアドバイスさせていただきます。
【料金】
レーザートーニング 顔全体 50,000円、5回セット 225,000円
フォトRF 顔全体 40,000円、5回セット 180,000円 (税別)
※フォトRFは、2022年5月から、よりシミや赤みに効果の高い『ルメッカ』に変更になりました。
2019年04月17日
遅発性アレルギー検査は日本では行われていなくて、
アメリカに検体(血液)を送って検査するので
結果が出るまで約3週間と、ちょっと時間がかかります。
3週間後にご来院頂いて結果を説明させていただきます。
来院が難しい方は結果を郵送することも可能です。
ほとんどの方が何らかの食品に対して高いアレルギー反応を示すようです。
遅発性アレルギーには
1) アレルギーの強い食品を避ける
2) 腸内環境を整える
3) 免疫状態を整えるサプリメントを摂取する
の3つのアプローチで対処します。
そのうち今日は
1) アレルギーの強い食品を避ける
についてお話しします。
もっと読む
2019年04月12日
遅発性アレルギー検査は血液検査です。
一般的に100種類程度の食品のアレルギーを検査して
4万〜5万円かかることが多いようですが、
当院の遅発性アレルギー検査は
219種類(!)の抗原をチェックして42,000円(税別)です。
200種類以上の食物だと、普段食べる食材のかなりを網羅できます。
私の結果はちょっとショックなものでした。
もっと読む
マグノリア皮膚科クリニック
医師、医学博士