2018年02月21日
友人に誘ってもらって三越恵比寿店で行われている
BPQCという生活雑貨やお洋服のお店の
ポップアップショップのレセプションに行きました。
(お洋服のお店は常設だそうです)
生活雑貨を見るのが大好き!
入ってすぐに
鳥の置物がズラ〜ッと並んでいるのを見て
気分が高揚しました♡
鳥のモチーフになぜか目が行くんです。
ウチに来た友人から
「鳥のモノが多いね」
と言われて初めて
「そう言われてみれば確かに…」
と初めて自覚しました。
写真はほんの一部。
鳥ならなんでも良いという訳では無いし
集めている訳でも決してないのですが、
気になるのはなぜか鳥。
メジロの餌付けもしていて
毎日メジロも来ます。
無意識で鳥に特別な思いがあるのでしょうかヽ(´▽`)ノ
私、買い物するときはちょっとしたものでも
ものすごく悩みます。
この日もかなり悩んでから
流木で出来た鳥(けっこうデカイ!)と
お弁当箱(雑貨入れにしました)と
ヒバのウッドチップを買いました。
イベントのケータリングもとても素敵で、
この後、食事の予定が入っていたのに、
あまりに美味しくてみんなで全種類頂きました。
洋服のブースでは
いつも黒やグレーや白を着ている私にしては珍しく、
色物、フューシャピンクのトップスを買いました!
これは、いつもびっくりするような色や形・素材を
絶妙な組み合わせでそれはそれはカッコ良く着こなしている
友人・ひとみちゃんの影響です。
フューシャピンクのトップスを見てもらって、
「これ、ボトムスに何を合わせたら良い?」
とアドバイスを求めたら、
「私だったらライムグリーンかなぁ」
ライムグリーン!?
さすが、上級者、思いつきもしなかった!!
という訳で、今、ライムグリーンのボトムスを探し中です。
その後、大好きなことことに1年半ぶりに行きました。
久々に買い物して、大人の友人と食事に行って、
とてもリフレッシュできた夜でした♪
2017年09月13日
昨日はファミリア代官山の展示会におじゃましました。
(写真はファミリアのサイトから拝借しました)
ファミリアはべっぴんさんのモデルとしても話題になりましたね☆
社長の岡崎さんとピーロン。
岡崎さんは去年のベストドレッサー賞にも選ばれた
おしゃれでと〜っても面白い方です♪
ここは体感型の店舗で、
商品が並んでいるだけではなく
肌着の着せ方やおむつのあてかた、沐浴のやり方など
さまざまなセミナーが
毎日のように開催されているそうです。
昨日はベビーマッサージのミニ教室が行われていて、
私とピーロンも参加させてもらいました♡
ピーロンは大笑いして喜んでました♪
今まで自己流でマッサージしてたけど、
これからは習ったようにやってみようっと(・∀・)♪♪
ベビーマッサージはスキンシップにもなりますし、
血流を促進したり、
ベビーオイルを使うと保湿効果もありますね。
マッサージしてあげることで幸せホルモンのひとつエンドルフィンや
愛情ホルモンと呼ばれるオキシトシンの分泌が
アップするとも言われていますよ♡
『TOUCH for the first 1000days』
お腹にいる時から数えて1000日はもっとも大切な時。
このときに良いものを!
というコンセプトの代官山店ですが、
ファミリアの商品は生地から自社開発で
とってもこだわって作られている、
まさに良いもの、べっぴん(別品)です。
シルクの肌着(なんて私も持ってないゾ!)は
サラサラとすべるような肌触りで
ピーロンもそれはそれは気持ち良さそう。
鹿児島睦さんの箱もなんとも可愛い♡
フワッフワのタオル地でできたロンパースとベスト、
離乳食を食べる時などに使う椅子もお願いしました。
届くのが楽しみです♡
ファミリアの商品はオンラインショップでも購入できるそうです。
★★ファミリアのオンラインショップ★★
2017年06月26日
美容院に行きました。
いつも行っている美容室に
ダメもとでベビーを連れて行っても良いか聞いてみると、
快くOK頂きました。
個室でベビーカーを横づけした状態で
カラーもカットもしてもらって、
そのままシャンプーやトリートメントもしてもらいました。
シャンプーの途中で「フェ〜ン」と始まったのですが
そのままミルクをあげさせてもらったり…
とても快適に過ごさせてもらいました。
いつ行ってもスタッフさんの心遣いが素晴らしい美容院なのですが、
今回は特に感激でした。
子供が居るとなかなか行きにくい美容院。
本当に助かります!!
アムティ
http://trc-hair.jp/amoute
ブログランキングに参加しています。
2つクリックして頂けると励みになります★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2016年07月27日
髪の毛を短くしました🎵
こんなに短くなったのは何年ぶりだろう。
シャンプーやドライヤーもとっても楽になりました🎵
最近、水泳を始めたのですが、
この長さにしたら
家に着く頃には風で乾いています🎵
ブログランキングに参加しています。
2つクリックして頂けると励みになります★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015年08月01日
少し前、
表参道にある、とっても趣味の良いギャラリーショップ
『アタリー』のオーナーで友人の寛子さんに
こんな素敵な手鏡を頂きました。
gintaというブランドのもの。
裏にもこんなに繊細な細工がほどこしてあります。
素晴らしいと思ったのは、
これがとてもキレイで使い易いというだけでなく、
フェイクレザーでできているということ🎵
ファーは昔から購入しませんでしたが、
最近は革製品もほとんど購入しなくなりました。
既に持っているものは大切に使っています。
本革は動物を犠牲にするだけでなく、
作る時に使用される大量の化学薬品が環境を汚して、
周辺地域ではガン罹患率が20~50%高くなるとも言われるそうです。
フェイクレザーで良い製品が増えると嬉しいですね!
gintaのシリーズはアタリーのオンラインショップでも購入できます🎵
athalieオンラインショップ
別の友人から誕生日プレゼントにもらった
STELLA McCARTNEYの小銭入れも合皮です♡
STELLAはお父様のPAUL McCARTNEYさんと同様、
アニマルラバーでビーガン。
動物保護活動をされていて、
彼女のブランドのお洋服も靴も全て、
ファーや本革、シルクを使わずに作られています。
以前、お会いした時にキャスパーと写真撮ってもらいました♡
『ステラ・マッカートニーがレザーを使用しない理由』
マグノリア皮膚科クリニック
医師、医学博士