2021年04月30日
ヒアルロン酸注射とボトックスとベビーコラーゲン注入で若返り治療を行った方をご紹介します。
顔全体のたるみを改善してお顔のバランスを整えました。
疲れた感じが解消されて、シャキッとして元気そうになりました。 もっと読む
2020年10月24日
生き生きした自信に溢れたお顔になられた注入治療のモニター様です。
どちらもスッピンですが、
治療後は影が少なくなってお肌もキレイに見えますね!
2020年10月16日
治療前は目の下のくまが目立ち、疲れた印象や自信のない印象、
寂しそうな印象がありましたが、
治療後はより、ご本人らしい美しさが引き立ち、自信に満ち溢れた生き生きした印象になられたと思います♪
2019年06月09日
目周りの繊細なクマや凹み・影はヒアルロン酸よりもベビーコラーゲン注射がオススメなのですが、
目の上の凹みもベビーコラーゲンが良いです。
(写真はベビーコラーゲンで治療)
目の上の組織は結合が緩いので、
ヒアルロン酸を注入してしばらくすると少し位置が下がってしまいます。
それを考慮して少し上に注入するのですが、
くぼみが目に近い方やくぼみの度合いが大きい場合は
モタっとした印象が出てしまう可能性があります。
ベビーコラーゲンはヒアルロン酸よりも浅い、
皮膚同士の結合がしっかりした層に注入するので
下がって瞼が重くなる心配がありません。
なのでギリギリまで攻めることが出来ます。
肌のキメが整ってキレイになる効果もあるので、
とってもオススメです。
2018年08月17日
ベビーコラーゲンのマスターインジェクターということで
賞状を頂きました。
ベビーコラーゲンは肌の表面に注射して
小じわ・ちりめんジワ・肌の質感を改善する注入治療です。
私はベビーコラーゲンをカニューレを使って治療しています。
どんなに細くても鋭った針だと
針を刺す刺激で肌に浮腫が出て、
細かい凹凸の観察が難しくなります。
なので細かくデザインが必要なベビーコラーゲンには
カニューレの方が向いていると思うのですが、
私以外でベビーコラーゲンを
カニューレだけで治療している先生に
お会いしたことがありません。
皮膚のとても浅い層にカニューレを進めて
細かくデザインするのは慣れるまで難しいかもしれませんが、
細やかな治療ができますし、
直後から目立つ凹凸ができないのもカニューレの優れている点です。
ベビーコラーゲンはプラセンタから作られた特殊なコラーゲンで、
赤ちゃんの肌に多い3型コラーゲンが50%も含まれています。
3型コラーゲンの刺激で自分のコラーゲンが増えるので、
治療直後よりも時間が経った方が
モチモチ感やツヤが出てキレイになるのも嬉しいですよ♡
7月はリニューアルオープンでとても忙しかったので、
時間がかかるベビーコラーゲンと1DAYリフトのご予約を
お取りすることができませんでした。
その分、8月になってから1DAYとベビーコラーゲンが増えて
肩こりと戦う毎日ですが、
細かいことが好きな性分なので楽しんでやっています♪
ベビーコラーゲン(1mL) 17万円(税別)
1本で 目周りの広い範囲が治療可能です。
〜 ベビーコラーゲン注射について 〜
リスク 感染症、注入した部位の皮膚の不整、腫れ、皮膚壊死などの塞栓症状
副作用
1.内出血 術後に内出血を起こす可能性があります。1~2週間で自然に消失します。
2.針跡 針を刺した部分が赤くなります。1~3日で消失し、翌日からお化粧でカバーできます。
3.腫れ 細かく針を動かしてデザインしますので、針の刺激で治療部位が腫れることがあります。
リスクや副作用の予防と対処
1.内出血 細い針、あるいは鈍針を使用して、血管が無いか慎重に見ながら治療を進めます。出血が起きた場合は速やかに圧迫して、内出血の拡がりを予防します。
2.痛みを抑えるために局所麻酔を注射しますので、痛みはわずかです。
3.塞栓については、解剖をしっかり理解して、ゆっくり丁寧に血管に入っていないかを確認しながら注入することで、リスクを非常に低くすることができます。万が一、血流不全の症状がでた場合は、速やかに溶解することで、傷跡などを残すリスクを抑えることができます。
4.腫れ 腫れ予防・治療の内服剤を処方いたします。
マグノリア皮膚科クリニック
医師、医学博士